全店
					
				\2月おすすめワイナリー/バルバレスコ & クローズ・エルミタージュ
 
							
							店舗では、毎月おすすめのワイナリーをご紹介しています。
2月は、“イタリア/カッシーナアルベルタ”と、“フランス/ドメーヌ・メロディ”の2本立て!
カッシーナアルベルタのワインは、ワインを愛する兄弟が造り出す無農薬ワインで、特にバルバレスコが有名です。
ドメーヌ・メロディのワインは、どっしりとした濃いシラーを使用して造ったクローズ・エルミタージュが有名です!
	 
						
					2月は、“イタリア/カッシーナアルベルタ”と、“フランス/ドメーヌ・メロディ”の2本立て!
カッシーナアルベルタのワインは、ワインを愛する兄弟が造り出す無農薬ワインで、特にバルバレスコが有名です。
ドメーヌ・メロディのワインは、どっしりとした濃いシラーを使用して造ったクローズ・エルミタージュが有名です!
	|以下の店舗では店内で楽しめます!
	・TastingBAR柴田屋酒店本店
	・発酵ビストロSAKE-YA KITAMI
	・柴田屋酒店西荻。
	|対象店舗にて特別価格で発売中!
	・TastingBAR柴田屋酒店
	・発酵ビストロSAKE-YA KITAMI
						Cascina Alberta / カッシーナアルベルタ
 
							
							|ワインの女王の生まれ故郷
	 
						
						
					
	イタリア高級ワインのひとつで、ワインの女王ともいわれる「バルバレスコ」の産地であるピエモンテ・トレイゾ村にあるカシーナ・アルベルタは、家族経営のワイナリーです。
	ピエモンテ州トレイゾ村で唯一オーガニック栽培のバルバレスコを造る生産者で、2019年VTからオーガニックの正式認証になりました。
	
ブドウはモスカート以外は100%自社畑栽培です。
	
|手間を惜しまない
	
		 
	
		 
	
ブドウはモスカート以外は100%自社畑栽培です。
|手間を惜しまない
		造りにおいては、ブドウは100%手摘みし、果実が潰れないよう、小さな箱に少しずつ入れて破砕機にかけます。
	
		熟成は樽に触れる時間をなるべく少なくして、よりまろやかに仕上げる事をモットーとしています。
		
それにより、繊細でエレガントなワインが造りだされます。
	それにより、繊細でエレガントなワインが造りだされます。
		中でもバルバレスコは、フレッシュでいて華やかさがあり、スパイシーさも感じる飲みやすいスタイルになっています。
商品を一部ご紹介 / Cascina Alberta / カッシーナアルベルタ
 
							
							※価格は2月限定価格です。
						
						
					 
							 
							Domaine Melody / ドメーヌ メロディ
							|ワイン造りに恵まれた土壌
	 
	 
						
					
	ブドウ畑は 3 つのテロワールにまたがり、白土、ローヌ川 (黄土) の高い小石の土壌です。
	 
	生物多様性を重視し、ブドウの木とブドウの個性を最大限に引き出すために、害虫の天敵となる生物を用いた防虫、馬の利用など、自然を意識した栽培方法を実践。
	
	現在有機栽培へ転換中で、2023年VTが有機認定を取得予定です。
	
	|クローズ・エルミタージュ
	多様なテロワールを表現したブドウを、巧みなブレンドによって見事に調和しています。
	赤ワインにはシラー、白ワインにはマルサンヌとルーサンヌという、品種を使用することで、流行に左右されないワインを造り出しています。
	クローズ・エルミタージュ以外でも、ヴァン・ド・フランスのヴィオニエ、シラーを生産しています。
						商品を一部ご紹介 / Domaine Melody / ドメーヌ メロディ
 
							
							※価格は2月限定価格です。
						
						
					 
							